無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
日産のミドルクラスミニバンのセレナより最上位グレードNISMO(ニスモ)が発売されました。
ミニバンでも走りを愉しみたい方向けのグレードですが、具体的にどんな仕様なのでしょうか?
他グレードとの違いはどんなところにあるのでしょうか?
今回は日産セレナNISMOについて解説していきます。
【日産・新型セレナ】最上位グレードNISMO(ニスモ)とは?
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
日産セレナの最上位グレードNISMOとは一体どんな車なのでしょうか?
端的にいうと、セレナNISMOは、ミニバンバージョンスポーツカーです。
相反するとも言える両者ですが、セレを見事にマッチさせミニバンでも快適な走りを実現させたのがNISMO仕様です。
ミニバンは家族を乗せることを前提に開発される車であり、広々とした快適な室内空間のかわりに走行性能は犠牲になっている部分がありました。
家族のことを考えるとミニバンが最適なのかも知れないけど、走りも諦めたくない・・・そんな切なる願いに応えてくれるのがセレナNISMOなのです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
そもそもNISMOとは、日産連結子会社である日産モータースポーツインターナショナル株式会社のこと。
モータースポーツ活動をメインとする日産メーカ直系のグループです。
SUPER GTをはじめとする数多のレース参戦、競技やサーキット用のチューニングパーツを手がけると言ったこともしています。
自社カスタムパーツを使って日産車を総合的にチューンアップさせた車を販売すると言ったこともしており、これがNISMO仕様です。
セレナNISMOのベース車はハイウェイスターです。
セレナNISMOでは、エアロパーツを始め、スポーツマフラー、アクセルレスポンスの向上などミニバンとは思えないくらい本格的なカスタムカーです。


【日産・新型yセレナ】NISMO(ニスモ)スペックと新車価格はこちら!
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
日産セレナNISMOのスペックは以下の通り。
ボディサイズ(全長×全幅×全高):4805×1740×1850mm
車両車重:1720kg
駆動方式:FF
エンジンスペック:1997cc 直列4気筒 DOHC
最高出力:150馬力/6000回転
最大トルク:20.4kg-m/4400回転
トランスミッション:CVT
価格:341万9280円
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
セレナNISMOが通常グレードと違う点でまっさきに目が行くのはエクステリアデザインでしょう。
ボディ下部に取り付けられたオレンジラインがスポーティーさを引き立たせていますね。
これぞNISMOと言わんばかりに主張しています。
専用設計のエアロパーツだけでなく、走行性能も通常グレードとは異なります。
セレナNISMOはS-ハイブリッドの2WDのみ。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
最高出力は標準グレードと同じですが、補強、足回り、専用チューニングコンピューターを採用しています。
セレナNISMOに装着されるタイヤは、ブリジストンポテンザアドレナリンRE003(205/50ZR17)です。
ポテンザアドレナリンは、モータースポーツ用のタイヤの開発過程から誕生しました。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
高剛性があるタイヤで、背高のミニバンにとってネックであるふらつきを抑制。
更に専用エアロパーツも相まってダウンフォースを生み出し、ピュアスポーティな走りを実現します。
その走りはミニバンのそれとは一線を画するもので、ミニバンにスポーティーな走りを求める方にぴったりでしょう。

【日産・新型セレナ】NISMO(ニスモ)デザイン(外装&内装)は
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
では、セレナNISMOの外装・内装についてもう少し詳しく見ていきましょう。
まずは外装です。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
セレナにはノーマルボディと専用エアロパーツをまとったハイウェイスターの2種類があります。
セレナは5ナンバー、ハイウェイスターは3ナンバーとなります。
NISMOはハイウェイスターをベース車両としてカスタムされたグレードです。
セレナNISMOはいかにもレーシーな雰囲気ただようエクステリアが特徴的。
ハイウェイスターがベースとは言え、大胆にも手が加えられており、パッと見ただけでもスポーティーさを感じさせますね。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
とかくエアロパーツは見た目重視、ドレスアップ目的で装着されることが多くなりましたが、NISMO仕様は機能性にもこだわっています。
空気抵抗を増長させることなくダウンフォースを高めるデザインなので、車両の姿勢が変わることを抑え、安定走行を実現しています。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
ダウンフォースが発生すれば、タイヤの接地感は高まり、グリップ力が向上するので、ハンドリングも良くなります。
これこそが、スポーティーな走りを実現していると言っても過言ではないでしょう。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
日産新型セレナNISMOは内装もスポーティー仕様です。
ご覧の通り、レッドカラーをアクセントにした内装は上質かつスポーティー。
運転席に座った瞬間からワクワクが止まらなくなりますね。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
オプションには、レカロシート(前席)が用意されています。
大きく張り出したバケット形状は強い横Gにも対応できるだけでなく、乗降性にもこだわっているので普段使いとしても申し分ないです。
走りを楽しむには必須のオプションでしょう。

【日産・新型セレナ】NISMO(ニスモ)肝心の燃費は良いの?ライバル車と比較してみた。
家族と荷物をしっかりと乗せることを考えれば、ミニバンは車選びのリスト斎場に来ることは間違いないでしょう。
実用性が問われるミニバンですが、セレナを始めとするミドルクラスミニバンには走りを重視したモデルが設定されてきています。
セレナNISMO以外では、トヨタノア/ヴォクシーGRが挙げられます。
- セレナNISMO
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/nismo.html
全長×全幅×全高:4805×1740×1850mm
車重:1720kg
エンジン:直4DOHC+モーター、1997cc
最高出力:150ps/6000rpm
最大トルク:20.4kgm/4400rpm
燃費:16.0km/L前後
価格:341万9280円
セレナNISMOもヴォクシーGRも、ローダウン、補強パーツ、エアロパーツ装着、専用ホイールと共通部分が多いスポーツミニバンです。
ただ、性格は異にするもの。
セレナNISMOは、その見た目からも言える通りモータースポーツを色濃く反映させた仕上がりです。
足回りは引き締めており、乗り味はフラットなだけでなくコーナでのキビキビしたハンドリングに抑えられたロール感など、見た目だけでなく走りもスポーティーです。
- ヴォクシーGR
引用:https://toyota.jp/voxy/grade/gr_sport/
全長×全幅×全高:4795×1735×1810mm
車重:1620kg
エンジン:直4DOHC、1986cc
最高出力:152ps/6100rpm
最大トルク:19.7kgm/3800rpm
燃費:16.0km/L
価格:325万7280円
一方、ヴォクシーGRは快適性を重視しています。
装着しているタイヤはポテンザRE005Aで、上質な乗り味を展開するモデルです。
引用:https://toyota.jp/voxy/grade/gr_sport/
セミバケットシートを標準装備し、程よいホールド感で優しく包み込んでくれる仕様なのも特徴的。
内装はシックな仕上がりで大人の雰囲気が漂っています。
燃費性能は両者ほぼ互角の数値です。
スポーティー走りを楽しめるミニバンでリッター16km/Lなら及第点と言えるでしょう。

【日産・新型セレナ】NISMO(ニスモ)の最新情報!まとめ
引用:https://www3.nissan.co.jp
今回は、日産・新型セレナのNISMOについてまとめてみました。
日産セレナNISMOは、ミニバンでも他とは違ったモデルを求める方におすすめのグレードです。
ミニバンでも走りをあきらめたくない、スポーティーな走りをしたい方に向いているグレードと言えるでしょう。
さらに安全性能にも優れていて、燃費も16km/Lという数値を出しています。
新型セレナは、車内はトップレベルの広さを誇り、そこに乗員の心地よさや使い勝手の良さにこだわった機能、装備が数多く投入されています。こうした要素が高い評価につながっているから、好調な販売を支えているのだと思います。
その中でも最高位のNISMOニスモは、まさにセレナの王様(ミニバンの王様)と呼ぶにふさわしいクルマかもしれませんね。

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。
例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。