無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
マツダの新型CX-8の購入を検討しているけど、値引きはいくらぐらいかな?と気になっている方もいるのではないでしょうか。
基本的に新車は値引き購入が可能ですが、値引き幅は車種によって違います。
また実際にCX-8の値引きに成功した方たちの中でも、値引き額に違いがあったりします。
今回は、これからCX-8を購入する方のために値引き情報をお届けします。
【CX-8】値引きの相場額と目標設定!
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
マツダCX-8を値引きしてもらうために、まず大切なことは値引き相場と目標設定です。
冒頭で、新車は値引き購入が可能と言いましたが、ディーラー側が勝手に値引きしてくれるわけではありません。
値引きしてもらうには基本的にユーザー自ら営業マンに交渉しなければいけません。
自分から何も言わずに商談を進めてしまうと、営業マンも「値引かなくても売れるだろう」と判断し、値引き無しで買うことになってしまいます。
ディーラーとしては、値引きしないほうが儲けは減らないのでその方が好都合なのです。
しかし、それではユーザーにとってデメリットでしかありません。
新車購入で損しないためにも、しっかりと値引き交渉するということを忘れないでください。
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
では、マツダCX-8の値引き相場を見てみましょう。
【CX-8値引き相場】
・車両本体価格の値引き:20万円
・オプションの値引き:20~30%
・CX-8の値引き限界値:30万円
CX-8は、車両本体価格とオプションから値引きが可能です。
車両本体価格は約20万円、オプションは20~30%程度が相場になります。
以上を含めてCX-8の限界値引きは30万円です。
とは言え、限界まで値引きするのはなかなか難しいですから、値引き目標は25万円ぐらいにしておくのがいいでしょう。
マツダCX-8は25万円値引きを目標に営業マンに交渉していきましょう。
下取り車は中古車買取業者に高く買い取ってもらうのが上策
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
CX-8は値引き可能ということがわかり、さらに値引き相場は30万円前後ということがわかりました。
値引きできるのはありがたいことですが、正直CX-8の値引きは渋いと言わざるを得ません。
新車の値引きは車両本体価格の10%前後が限界と言われていますから、セオリー通りいけばもう少し値引きも可能ななはず。
とは言え、あまりムリに値引き交渉するのはおすすめできません。
CX-8購入後もディーラーとの付き合いは続くわけですから、関係を悪くしないためにも強引な値引き交渉は控えましょう。
CX-8をムリに値引き交渉しないでも安く買う方法があります。
それは下取り車を高く買い取ってもらう、たったこれだけのことです。
「マツダディーラーに下取りに出せばいいでしょ!?」
なんて思うかも知れませんが、実はディーラーの下取りは相場よりも恐ろしく安いです。
ディーラーが新車を値引きして販売できる理由の一つに、下取りがあります。
下取り車を相場よりも安く買い取り、中古車販売店に高く売ればその分が儲けになります。
これができるからこそ、新車を値引きしても問題ないのです。
もちろん、ディーラーがそんな事情をユーザーに教えるわけがありません。
何も知らないユーザーは、ディーラに提示された下取り査定額が適正なものだと思い、そのまま下取りに出してしまうのです。
本来なら高く売れるはずの車を、ディーラーに下取りに出してしまうことで大損してしまいます。
ディーラーに騙されないためにも、まずは愛車の買取相場を知ることです。
相場を知っておけば、ディーラーの下取り査定が適正なものかどうか判断でき、損するのを防げますよね。
下取り車が安ければ、買取相場を引き合いにだして交渉することもできますし、中古車買取業者のほうが高く買い取ってくれるなそっちに売却して、そのお金をCX-8の購入資金に回せばよいのです。
中古車の買取査定額は業者によって異なります。
かと言って、1軒1軒中古車買取業者を回るのは面倒ですし時間もありませんよね。
そこでおすすめなのが、無料一括買取査定サービス。
簡単な情報入力で複数の業者へ買取査定を依頼できます。
一番高く買い取ってくれる業者がすぐにわかるので、手間をかけずに愛車を高く買い取ってもらえます。
CX-8の値引き交渉に入る前に、まずは一括買取査定サービスで愛車の買取相場を調べてみてはどうでしょうか。
【CX-8】値引き交渉時のテクニックとは?
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
ここではCX-8の値引き交渉テクニックをご紹介します。
具体的にどのようにして交渉を進めていけばよいのか?ぜひ参考にしてください。
- 値引き交渉・序盤戦
- 値引き交渉・中盤戦
- 値引き交渉・終盤戦
このように値引き交渉は序盤・中盤・終盤の3回にわけて行うのがおすすめです。
では詳しく見ていきましょう。
1.値引き交渉・序盤戦
初回の商談では次のことを意識しましょう。
・値引き交渉しない
・余計ないことはしゃべらない
・新車購入の意思があることを伝える
意外にも、初の商談でいきなり値引き交渉する方もいますが、これはNG行為です。
値引きで大切なのは営業マンとの信頼関係を構築すること。
いきなり値引きを要求する客なんて営業マンも相手にしたくないですし、そう思われてしまうと思うように値引きを引き出せなくなります。
初回の商談では値引きについては触れないこと。
そして余計な情報は一切与えず、とりあえず新車購入の意思があることだけ営業マンに伝えることです。
ここで重要なのは、新車を買うつもりだけど具体的に車種は決まっていないことにすることです。
仮にCX-8の購入を決めていても、それは営業マンに言ってはいけません。
なぜなら始めからそのことが営業マンに知れてしまうと「最終的にCX-8を買うはずだから、ムリに値引きしなくていいだろう」と思われてしまうからです。
あくまでも、複数の選択肢の中からどれにしようか迷っているとだけ営業マンに伝えるようにしましょう。
初回の商談で見積もりを出してもらいましょう。
この場合、下取り車があったとしても下取りなし、オプションもなしで車両本体価格と諸費用だけの見積もりをお願いしましょう。
2.値引き交渉・中盤戦
初回の商談が終わると数日後に営業マンから連絡が入ります。
「前回よりも良い条件を提示できると思いますので、もう一度ご来店いただけませんでしょうか?」
などと言われると思うので、2回目の商談に臨みましょう。
CX-8の2回目の商談に入るまでに、ライバル車の商談を済ませておきましょう。
CX-8の値引きを成功させるには、ライバル車を引き合いに出すのがコツです。
ライバル車の条件をCX-8の商談時に持ち出して値引き交渉すれば、値引きを拡大しやすくなります。
「トヨタでは良い条件が出てるので迷っています・・・」などと言えば、営業マンは自社で買ってもらうために値引きを頑張ってくれるはずです。
CX-8のライバルとなる車種は・・・
・トヨタランドクルーザープラド
・日産エクストレイル
・トヨタアルファード
・日産セレナ
などがあげられます。
CX-8はSUVなので同カテゴリの車種だけかと思いきや、ミニバンと比較される方も多いのでアルファードやセレナなどのミニバンと競合させるのも有効です。
2回目の商談では、営業マンから「○万円の値引き額を上乗せさせていただきました。いかがでしょうか?」
などと提案される可能性が高いです。
しかし、ここで納得して契約してはいけません。
というのも、2回目の商談で最大の値引きが引き出せることはまずないからです。
なので、営業マンから値引きを提示されても「もう少し安くならないと契約できないですね・・・」「他の車種と迷ってるので、今の段階では決められないですね」などと言い、契約を渋りましょう。
そして、ライバル車を引き合いにだして、値引き額を拡大させましょう。
また営業マンは「今日決めていただければ○万円の値引きをさせていただきます」という可能性が高いです。
これは営業マンがよく使う手法ですが、まだまだ値引き額が拡大する可能性はあるので、上記のとおり契約はしないことです。
とりあえずいくら値引きできるのか聞き出してから「他のディーラーとも商談中なので検討します」と言って、2回目の商談は終わらせましょう。
3.値引き交渉・終盤戦
CX-8を安く買うためには、ギリギリまでライバル車と競わせて「もっと安くしてくれたら買いたい」とディーラーに思わせましょう。
営業マンに「この人はどうせうちで買うから」とバレてしまうと、値引き額を拡大できませんので注意してください。
ライバル車と競わせても、これ以上値引きが期待できない場合は、同メーカーの別会社同士を競わせましょう。
マツダの場合は、社名が異なればマツダ同士を競合させることができます。
たとえば、マツダオートザムと株式会社関東マツダは同じマツダでも別会社なので、同士競合可能です。
車両本体価格の値引きが限界と感じたら、オプションや所要の値引きを要求しましょう。
これらの交渉は商談の終盤で行うようにしましょう。
フロアマットを無料で付けてください、ガソリン満タンで納車してください、端数をカットしてくださいなどなど、値引きだけでなくサービスを要求するのも忘れないようにしましょう。



【CX-8】値引き交渉の最新情報!まとめ
マツダCX-8の値引き交渉についてでした。
現時点でのCX-8の値引き限界値は約30万円。
25万円程度を目標に値引き交渉するのがベストですが、ちょっと頑張って30万円を目指すのもいいでしょう。
商談では、営業マンから値引き額を提示されますが、すぐに決めず一度検討してから再び商談に臨むようにしましょう。
交渉する際はライバル車を引き合いにだし、最後までどの車にしようか迷っていると営業マンに思わせることも大切です。
本当に値引きが限界だと感じたら、そこで値引き交渉はやめてサービスを要求してみるといいでしょう。
新車購入後もディーラーとの付き合いがあるので、強引な値引きはせず、あくまでも低姿勢で紳士的な態度で値引き交渉に望んでくださいね。

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。
例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。