【新型セレナ】VS【新型アルファード】徹底比較!買うならどっち?

無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になること
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。

ミニバン販売台数で1位の実績がある日産セレナ。

ファミリカーの代表とも言うべくその実力は誰もが認めるところでしょう。

新型セレナには新電動パワートレインのe-POWERが追加され、ますます魅力的に進化していますね。

対するは、高級ミニバンの帝王トヨタのアルファード。

迫力あるボディとデザインは新型でも相変わらずで、ますます磨きがかかっています。

今回は日産の新型セレナとトヨタの新型アルファードを徹底的に比較していきたいと思います。

スポンサードリンク

【新型セレナ】VS【新型アルファード】サイズ・外装・内装を比較!

新型セレナと新型アルファードのサイズ、外装、内装を比較してみましょう。

ボディサイズと外装

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナと新型アルファードのボディサイズは以下のとおりです。

項目セレナアルファード
全長(mm)4,7704,945
全幅(mm)1,7351,850
全高(mm)1,8651,950
ホイールベース(mm)2,8603,000
最小回転半径(m)5.55.6

新型セレナがMクラスミニバンに対し、新型アルファードはLLクラスミニバンに位置するので、両車のボディサイズに差があるのは当然の結果と言えるでしょう。

新型セレナはアルファードに比べてボディが小さい分取り回ししやすく、女性でも運転しやすいのが利点ですね。

引用:https://toyota.jp/alphard/

一方、新型アルファードはセレナのように取り回しが良いわけではなく、決して運転しやすいボディサイズではありません。

しかし、ボディが大きいことで迫力があり、これぞ高級ミニバンという雰囲気が出ていて、他を圧倒しています。所有する喜びを得られるのは間違いなく新型アルファードでしょう。

両車の外装デザインを見ていきましょう。

  • 新型セレナ

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナが近年の日産車に採用されているVモーショングリルが印象的なフロントフェイス、サイドからリヤにかけてのボディラインはオーソドックスな形でファミリカーらしい雰囲気です。

デザインに癖がなくどちらかというとおとなし目ですね。

その分、飽きが来なく老若男女問わず乗りやすいデザインではないかと思います。

  • 新型アルファード

引用:https://toyota.jp/alphard/

新型アルファードの外装デザインはメッキグリルを使用し、派手さと高級感を前面に押し出した迫力のフロントフェイスが特徴的

近年のクルマにはオラオラ系と言われるような迫力あるデザインが増えていますが、アルファードはその最たる例と言えるでしょう。

ビッグボディも相まってより一層迫力が増しており、他のミニバンが小さく見えてしまうほどです。

アルファードの外装デザインは好き嫌いがハッキリ分かれており、男性からかなり人気ですが逆に女性からは不評の声が多いです。

内装の比較

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナと新型アルファードの室内サイズは以下の通り。

項目セレナアルファード
室内長(mm)3,0603,210
室内幅(mm)1,4801,590
室内高(mm)1,3801,400

このように数値で比べてみると大して差はないように思えますが、10cm程度の違いでもスペースに差が出てきます。

やはり、新型アルファードはミニバンの帝王というだけあり、室内の広さは圧倒的で贅沢な空間を堪能できます。

引用:https://toyota.jp/alphard/

とは言え、新型セレナもミドルクラスミニバンでも十分な広さを誇っており、フル乗車でも窮屈さを感じさせない造りです。

単純に広さを見れば新型アルファードのほうが上ですが、新型セレナでもファミリカーとして使うのに広さは及第点以上と言えます。

【日産・セレナ】値引きの限界に挑戦してみた!2020年最新の交渉術を教えます!
日産セレナを安く買うには値引きが必須と言えますが、具体的にどうやれば良いのかわからない方は多いでしょう。 そこで今回は、日産セレナの値引き方法について解説していきたいと思います。
スポンサードリンク

【新型セレナ】VS【新型アルファード】価格・燃費を比較!

新型セレナと新型アルファードの価格・燃費を比較してみましょう。

価格

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナと新型アルファードの価格は以下の通り。

パワートレインセレナアルファード
ガソリン車244万~357万円362万~737万円
ハイブリッド車296万~343万円442万~750万円

両車とも、グレードが相当数あるのでここではグレード別の価格は割愛させていただきます。

引用:https://toyota.jp/alphard/

車格や機能、装備内容など違いがあるため当然ながら価格は大きな差があります。

ガソリン車では価格差は118万~380万円ハイブリッド車は145万~406万円もの差があります。

金銭面を考えると一般のファミリー層が手を出しやすいのは新型セレナですね。

燃費

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナと新型アルファードは、どちらもガソリン車とハイブリッド車をラインナップしています。

両車の燃費と月々の燃料費を見比べてみましょう。

セレナアルファード
燃費(ガソリン車)16.6km/L11.4km/L
燃費(ハイブリッド車)26.2km/L18.4km/L
燃料費(ガソリン車)8,433円12,280円
燃料費(ハイブリッド車)5,343円7,608円

燃費性能はガソリン車、ハイブリッド車ともに新型セレナが上ですね。

新型アルファードはボディが大きく重量も重いので、その分燃費は落ちるという結果になりました。

引用:https://toyota.jp/alphard/

燃料費は、月に1.000km走行レギュラーガソリン140円/Lで計算しています。

ただし、アルファードは3.5Lモデルのみハイオクとなるので、その点はご注意ください。

なお、上記の燃費はあくまでもカタログ燃費となります。

実際の燃費はカタログ燃費の7掛けぐらいになると思ったほうが良いでしょう。

【日産・セレナ】中古車・新古車の上手な買い方とは?相場もチェック!
今回は日産セレナの中古車相場、新古車情報など最新の中古車情報をご紹介します。
スポンサードリンク

【新型セレナ】VS【新型アルファード】走行性能と安全性能を比較!

新型セレナと新型アルファードの走行性能、安全性能を比較してみましょう。

走行性能

走行性能はユーザーレビューをもとにご紹介します。

  • 新型セレナ

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

新型セレナの走行性能は全体的に高い評価となっています。

特に評価が高かったのは次の3点。

・揺れが少なく安定している
・ハンドル操舵性が高く運転しやすい
・剛性感があって長距離ドライブも楽

旧型セレナよりも走行安定性が増しており、女性でも運転しやすいと高く評価されています。

一方で、ハンドルが軽すぎることが不満に思っている方も多かったです。

低速、高速域でフラフラしたり、手応えがなさすぎるなど不安に感じるユーザーもいるようです。

  • 新型アルファード

引用:https://toyota.jp/alphard/

新型アルファードも走行性能の評価は全体的に良いです。

・見切りがよくて車両感覚がつかみやすい
・ハンドリングが軽い
・ミニバンにしては安定感がある

セレナよりもアイポイントが高いので、遠くまでの見切りが良くボディの大きさを感じさせない運転しやすさがあるとのこと。

またミニバン特有の横揺れた縦揺れがなく安定感があるとの声も多かったです。

逆に不満に思ったのは反応がワンテンポ遅れていることです。

車体の大きさと重量のせいもあって、動きがワンテンポ遅れのでストレスに感じる人も少なくないです。

安全性能

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

安全性能の高さを比較するには先進安全装備がわかりやすいでしょう。

新型セレナと新型アルファードの先進安全装備6項目を比較してみたいと思います。

安全装備セレナアルファード
衝突被害軽減ブレーキ
誤発進抑制制御装置(前進/後退)(前進/後退)
車間距離制御装置
車線逸脱警報装置
リアビークルモニタリングシステム
自動切換型前照灯

先進安全装備の充実度で言えば新型アルファードに軍配が上がりますね。

新型アルファードにはリアビークルモニタリングシステムも備わっていますが、新型セレナには備わっていません。オプションが用意されているわけでもないです。

しかも、新型セレナの場合、標準装備となる先進安全装備は衝突被害軽減ブレーキと自動切換型前照灯のみです。

話題のプロパイロットなどはオプションで別途用意されています。

引用:https://toyota.jp/alphard/

また、装備の充実度だけでなく性能・精度も新型アルファードのほうが一歩先をいっています。

たとえば、衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の作動範囲は、

  • セレナ    :対車両10~80km/h、対歩行者60km/h以下
  • アルファード対車両10~180km/h、対歩行者10~80km/h、対自転車10~80km/h

この様な違いがあります。

作動範囲もそうですが、新型アルファードでは自転車も検知してくれる点に違いがあります

もちろん、安全装備に頼り切ってしまうのはダメですが、もしもの時を考えたときより安全な車に乗りたいと思うもの。

安全性能を重視するならやはり新型アルファードのほうが良さそうですね。

【アルファード】中古のアルファードのおススメはどれ?2020年最新情報!
高級ミニバンとしての最高位であるアルファードの中古情報を調べてみました。 誰もが一度は乗ってみたいミニバンです。中古といえどまだまだ価格は下がらず、10系や20系でもかなりの高値ですが、果たしておすすめはどのアルファードでしょうか? 予算別にまとめてみましたので、ご覧ください。

【新型セレナ】VS【新型アルファード】口コミと評価を見てみよう!

最後に新型セレナと新型アルファードの良い・悪い口コミ評価を見てみましょう。

良い口コミ評価

  • 新型セレナ

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

・落ち着いたデザインで選びやすいです

・最近のミニバンはファミリカーとは思えないギラギラ感が多いですが、セレナは安定してますね。

・シートアレンジが多彩で使い勝手がとにかく良い。これぞファミリカーですね。

・足元のスペースに余裕があって快適です。

・天井との距離も結構あって開放感があります。

・e-POWERはアクセル一つで加速と減速ができる楽しさがあります。

  • 新型アルファード

引用:https://toyota.jp/alphard/

・やっぱり乗り心地は最高です。他のミニバンなんて目じゃないです。

・段差やつなぎ目を通っても衝撃はほとんどないです。

・赤ちゃんも安心して乗せていられます。

・とにかく乗り心地が最高で質感も最高級です。

・満足感が全然違いますね。外観もそうですが、とにかくインテリアが凄すぎる。

・ボディの大きさを感じさせない走行性能には感服しました。それに内装はやっぱりずば抜けていいですね。

悪い口コミ評価

  • 新型セレナ

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

・特に魅力を感じないけど消去法でセレナにしました。

・値段の割に安っぽい感じがします。

・発進時と加速性能が悪いですね。

・明らかにパワー不足でストレスです。

・先進安全装備がほとんどついてない。

・高いくせに安全装備が充実してない。

  • 新型アルファード

引用:https://toyota.jp/alphard/

・思ってた以上に燃費が悪くて、維持するのが大変です。

・このサイズなら燃費は想定内というか仕方ないかな。

・ハイブリッドは燃費いいけど、いかんせん高すぎて手が出ません。

・高いです。無理して買ってしまい後悔してます。

・乗れば何故高いのか納得しますが、それでも高いと思う。お金に余裕がある人じゃないと無理でしょう。

・インテリジェントクリアランスソナーは使い物になりません。

【日産・セレナ】値引きの限界に挑戦してみた!2020年最新の交渉術を教えます!
日産セレナを安く買うには値引きが必須と言えますが、具体的にどうやれば良いのかわからない方は多いでしょう。 そこで今回は、日産セレナの値引き方法について解説していきたいと思います。
【アルファード】値引きの限度額はいくら?最新の値引き方法を教えます!
トヨタ・アルファードの新車を購入する時に、最初に把握しておきたいのが、値引き相場や値引き限度額についてです。 相場を踏まえた値引き目標を設定し、交渉に臨みましょう。 今回はトヨタ・アルファードの値引き相場と値引き限度額について、そして値引き目標額と値引き交渉に役立つ最新の方法を検証しました。

【新型セレナ】VS【新型アルファード】徹底比較まとめ・おすすめはこちら?

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

以上、新型セレナと新型アルファードの比較でした。

あくまでも家族で使うことを第一優先に考えるなら、やはり新型セレナが良いでしょう。

手を出しやすい価格設定ですし、燃費もいいのでその分維持費を抑えられるので、家計のことも考えると新型セレナが最適です。

引用:https://toyota.jp/alphard/

一方で新型アルファードはファミリカーとして使うのはもちろんですが、それより何より所有している喜びを得られるミニバンです。

外装も内装もゴージャスな仕様で、単ならファミリカーで終わりたくない、優越感に浸りたい人に新型アルファードはおすすめです。

どちらもミニバンの最高峰としての名声と実績は相当なものがあります。どちらもメーカーの看板車種ですから、今後もどんどん改良を加えて進化していくことでしょう。

最終的には、予算と好みの問題になると思いますので、自分にあったほうのミニバンで素敵なカーライフをお過ごしくださいね。

【2018年ミニバン人気ランキング】最新情報はこちら!やっぱり1位はあのクルマだった?!
2018年、国産ミニバンの中で人気の高かった10台をランキング形式でご紹介します。ミニバンの人気を支えているのはやはりファミリー層です。昨今はSUVの人気に押されがちですが、ファミリーカーとしての利用率は今でも健在です。このランキングを見れ...

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。

その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?

それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。

例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。

でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。

簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。

私はこのやり方で350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!