【ヴェゼル】納車の時期は?納期はどのくらいかかるのか調べてみました!

無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になること
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。

とどまることを知らないSUV人気!

その中でも常に人気ランキングで上位に入っている『ヴェゼル』

もし購入するとなると納期はどのくらいかかるのか?気になりますよね?

そこで今回は、気になるヴェゼルの納車情報についてまとめてみました。

スポンサードリンク

【ホンダヴェゼル】納車にはどのくらいかかる?

人気の高いヴェゼルですから今日買って、すぐに来週なんてことにはならないですよね?最低どのくらいかかるのでしょうか?

通常パターンで45日

おおよそですが、普通のパターンではオプションで2つ3つ付けて大体一か月から一か月半といった期間だとおもいます。

これ以外にディーラーオプションでたくさんオプションやアクセサリーを付けたりモデルチェンジやマイナーチェンジの時期が重なると二か月くらい見たほうが良いかもしれませんね。

ちなみに、新型プリウスが発売された時のように4か月~8か月待ち。なんてことにはならないのでご安心を…。

納期を早めたい人は

45日はちょっと長いな~、最短期間で欲しいな~という人には一つ方法があります。

それは『一番人気のグレードを選ぶ』と言う方法です。

これには2つ理由があります。

1つは純粋に一番人気があるから一番優先して作られているわけで…。

例えばヴェゼルならグレードZが一番人気なので、工場は常に生産するのをやめず、グレードZを作り続けているわけですから、手元に届くのも早いということですね。

2つ目の理由は、他のディーラーでキャンセルが出たりする可能性も高いということです

ディーラーのお店でキャンセルが出ると、それは在庫扱いになってしまうので、早く手放したいわけですね。

なので、仲の良い営業マンに「キャンセル出たら教えてね」と一声かけておくだけでも納期のスピードを早めることが可能になるのです。

中古・新古車を狙ってみる

本当にすぐに欲しいんだ!待てないんだ~!という人は中古や新古車を狙ってみるのはいかがでしょうか?

現在は未使用車と呼ばれていて新車にナンバーが付けられているけど誰の所有でもない、登録だけされている車の事です。

この新古車なら、

注文➡受注➡生産➡納車の流れではなく

注文➡点検➡納車になるので

確実に一か月未満で納車が可能だとおもいます。

最近のヴェゼルの納車状況

現在のヴェゼルの生産状況を見てみるとヴェゼルハイブリッドよりも、ガソリン車の方が納期に時間がかかり、待たされている状態のようですね。

しかし他社の人気車「C-HR」や「CX-5」と比べると人気の割には、納車までスピーディーな感じが見受けられます。

過去2年間の納車状況
  • 2019年9月5日契約 ⇒ 2019/11/7日 納車
  • 2019年5月12日契約 ⇒ 2019/7/25日納車
  • 2019年3月23日契約 ⇒ 2019/5/20日納車
  • 2019年2月20日契約 ⇒ 2019/4/15日納車
  • 2018年11月24日契約 ⇒ 2019/2/11日納車
  • 2018年11月11日契約 ⇒ 2019/1/27日納車
  • 2018年9月6日契約 ⇒ 2018/10/15日納車
  • 2018年7月3日契約 ⇒ 2018/8/22日納車
  • 2018年4月27日契約 ⇒ 2018/7/2日納車
  • 2018年2月8日契約 ⇒ 2018/4/3日納車
  • 2017年12月16日契約 ⇒ 2018/2/9日納車

だいたい、60日~90日というのが平均的な納車までの日数ということになります。

【ホンダ・ヴェゼル】値引きは限界はいくら?!交渉のポイントは?
少し前まではコンパクトSUVというジャンルではヴェゼルが不動の一位でした。 しかし最近になってC-HRやCX-3が台頭してきたことにより、ヴェゼルが購入しやすくなりました。 交渉次第によっては大幅な値引きも可能のようです! 今回はヴェゼルの値引きの相場と値引きの限界額を徹底調査してまとめてみました。
スポンサードリンク

【ホンダ・ヴェゼル】新車購入の手順と納車の流れ

ここで少し気になった初めて車を購入するんだけど購入の手続きがわからない・・・という人のために、初歩的な事の説明になりますが、購入の流れと納車時の注意をご説明させていただきます。

新車購入時の基礎知識を教えます。

車を購入する場合、まずは何が欲しいのか狙いを定めたら、その車のライバル車種もいくつかピックアップしておきましょう。

例えばヴェゼルならC-HRやCX-3・ジューク等ですね。

そして欲しいクルマを売っているお店に行ったら、ヴェゼルが欲しいと営業マンに話をするのですがここで他のSUVも迷っていてどちらにするか決めかねていると伝えておきましょう。

この後の値引き交渉を有利に進めるためですので必ず言いましょう。

「C-HRかヴェゼルか迷ってるんだよね」と一言いうだけでも

営業マンは売ろう!と必死になって交渉してくることでしょう。

値引き交渉は必ずしましょう。

ちゃんとディーラーと話し合いをして値引きの交渉をしましょう。

目標は定価価格の10%にしましょう。

そして出来るだけその場で保険に入るようにしましょうね。

何が起こるかわからないのが自動車の運転です。自分の技術に自信がある人ほど事故を起こしがちですので、よく考えてから、自分に無理のない保険に加入するようにしましょうね。

そして値引きも終わって購入することを決めたら、必要な書類を把握しましょう。

実印・印鑑登録証明書・住民票の3点は必ず必要です。

そして駐車場を契約して車庫証明を取らなければ普通車は購入できませんので覚えておきましょう。

そして購入しても納車までは時間がかかる事も頭にいれておきましょうね。

人気のある新車であればあるほど納車までの時間はかかるもの。最低でも30日~45日くらいは見ておくようにしましょう。

【ヴェゼル】中古車の相場はいくら?新古車はおススメなの?徹底調査してみた!
近年、トヨタのC-HRの人気が上がってきたことでホンダ・ヴェゼルの人気が落ち着き始めました 。今ならSUVが低価格で購入できるチャンスです。 そこで今回は、予算別におススメの中古ヴェゼルをガソリン・ハイブリッド共に紹介します。
スポンサードリンク

【ホンダ・ヴェゼル】納期と納車時期のまとめ

ヴェゼルの納車時期について色々調べてみましたが、いかがでしょうか?

やはり新車の場合は、最短でも60日、長くて90日というのはホントのようです。

そして新古車なら「グレードは選べない」「ボディーカラーも選べない」この2つの点を自分で納得できれば短い期間で納車が可能です。

新車よりも価格は安くなりますし取得税は安くなるし、重量税は不要ですからね。

しかし個人的意見を言わせてもらうと、やっぱり納期がかかっても自分の乗りたいグレードと好きなボディーカラーでの購入をオススメします。

納期がかかると言っても2か月であれば待てる範囲の期間だと思うし、これから何年も乗り続けるのであればやっぱり買ってから「あの色が良かったな~・・・」とか「ハイブリッドRSにしとけばな~」みたいな後悔はしたくないですからね。

愛車の価値を知ってからホンダに行くこと!

いざ!ヴェゼルを買いにホンダのお店に行く前にやっておくことがあります。

それは、「愛車の下取り価格を把握しておく」ということです。

新車を買うということは、今の自分のクルマを手放すということになりますよね?

そのクルマにどれだけの価格がつくのか?いくらで買い取ってもらえるのか?を事前にネットで調べておかないと下取りに対して、正しい判断が出来ずに大きな損をしてしまうことがあるからです。

なので、ホンダのお店に行く前に・・・

「無料一括査定サイト」で自分のクルマの売却相場を調べてからお店に行くことを強くおススメします。

査定額が最大で50万円もプラスになった例もありますよ!

【ヴェゼル】エコカー減税は適応されるの?自動車税はいくら?
ホンダ・ヴェゼルにエコカー減税はあるのか? ヴェゼルの購入を考えている人にとってはとても重要な問題ですよね?どのくらいの減額があるのか。 そして自動車税などの情報をグレード別に調べてみました。

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。

その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?

それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。

例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。

でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。

簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。

私はこのやり方で350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!