無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
ホンダが誇る最強のコンパクトSUVと言えばヴェゼル
日産が誇る最強のコンパクトSUVといえばジューク
共に両者とも看板車といっても良いぐらいの人気のSUVです。
そのヴェゼルとジュークを比較してみるとこんな結果になりました。
《ヴェゼル VS ジューク》価格・大きさ・性能の比較
性能を見てみましょう
ヴェゼル
全長/全幅/全高(mm)4330×1770×1605
ミニバンにも引けを取らない実用性に加えて、爽快な走りと低燃費を実現。マイナーチェンジによりホンダセンシングを全車に標準配備エンジンは1.5L直4DOHCと+モーターの2種類。駆動方式はFFと4WDの2タイプです。
ジューク
全長/全幅/全高(mm)4135×1765×1565
SUVにスポーツカー的な要素を融合したオリジナリティに溢れるスタイル。その個性的なデザインからダウンサイジングユーザーから支持を得ています。エンジンは15.L直4DOHCと1.6Lターボの2種類。駆動方式はFFと4WDの2タイプです。
外観はジュークが一回り小さいといった感じですね。全長200mm・全高40mmの違いとなっています。
インテリアを比較してみましょう
ヴェゼル
室内長/室内幅/室内高(mm) 1930×1485×1265
ジューク
室内長/室内幅/室内高(mm) 1835×1470×1215
やはり運転席も実用性と居住性に優れているのがヴェゼルの美点と言えるでしょう。
燃料タンクを前席の下に搭載して、後席や荷室のスペースを広げ家族4名でも余裕で乗車できるスペースとなってます。
ジュークは発売がスタートしてから7年以上が経過しているが、運転席の新鮮さは失われておらず、個性的な作りの中にも扱いやすさが吟味されています。
ですが、やはりコンパクトな分、後席の頭上の空間やシートの広さなどには難色が示される部分ではあります。
価格を見てみましょう
ヴェゼル
207.5万円~275.5万円
ジューク
197.5万円~346.8万円
と出ております。
ヴェゼルはガソリン車のGホンダセンシングが一番買い得価格の207万円~ハイブリッドの(FF)RSホンダセンシングが一番高値の281万円~となってます。
ジュークはガソリン車の15RXが一番買い得価格の197万円~1.6LターボのNISMO RSが断トツ高値の346万円~となっています。
同じ価格帯に所属しているSUVと言っても良いですね。ややヴェゼルの方が高値ではあるが、あとは自分がどのベースグレードを選ぶかだと思います。

《ヴェゼル VS ジューク》燃費・人気の比較と口コミ
つぎに、燃費を見てみましょう。
燃費を比較
ヴェゼル
ガソリン車とハイブリッド車のそれぞれのカタログ燃費を見てみると
ガソリン車 1.5L 直噴DOHC i-VTECエンジン
(FF)21.2km/L~(4WD)19.6km/L
ハイブリッド SPORT HYBRID i-DCD
(FF)27.0km/L~(4WD)23.2km/L
となっています。
ただ、実際はここまで良くは無いとしても、
ガソリン車(FF)で18km/L
ハイブリッド(FF)で20.5km/L
といったところですかね。
ジューク
ガソリン車 1.5L 直4DOHC
(FF)16.8km/L~(4WD)12.5km/L
1.6L直4DOHCターボ
(FF)18.0km/L~(4WD)16.2km/L
と出ています。
燃費に関してはだいぶ開きがありますね。やはりヴェゼルのハイブリッドはSUVの中でも群を抜いて低燃費との評判はホントのようです。
ジュークも1.6Lターボで18km/L~となっていますが、市街地や高速走行などの多さで変わってきますし、小型なだけに市街地の運転のしやすさは凄くユーザーから支持を得ています。
実際に購入した方々の口コミを聞いてみましょう
■ヴェゼルは思ったより車体が大きくて迫力があります。グレードをRSにすると更に高級感と威圧感まで感じさせます。コンパクトSUVの中では一番だと思う。
■ヴェゼルはフィットをベースにしたクーペ調の作りがホンダっぽくて良い。運転もとてもしやすくて室内も一切の狭さを感じなかった。
■やはりジュークの個性的なところが魅力。どこにでもある車を乗りたくないという個性派な人におススメ。
■可愛らしい。私のような小柄の女性にはこれでも十分大きく感じます。小さめのSUVに乗ってみたかったのでジュークに決めました。
■ヴェゼルは横幅が広いため、フロントシートとドア内貼りの距離が遠い!ちょっと使いにくさを感じた。
■ジュークは思っていたよりラゲッジルームが広かった。もっと狭いのを想像していたから、びっくりした。
■ヴェゼルはのインテリアはマイナーチェンジしてさらに高級感が出たように思う。
■ジュークはインパネの何から何までに面白みというか、オシャレさを感じる。外観もそうだしとにかく個性的。
■ジュークのパーソナライゼーションカラーが最高!オプションで設置してよかった。
悪い口コミもありました
■両車ともオフロードには向かない。シティー走行向き。そのことを念頭に入れて購入するべき。
■運転中の加速が共に弱い。初期化速も遅いし、乗り心地は良いのだけど運転のしごちはあまり良くなかった。
■ヴェゼルもジュークも選ぶグレードによって走行の性能は大きく変わってくる。ヴェゼルはハイブリッドのFFが。ジュークは1.6Lターボの4WDがおススメ。
■ジュークを検討するくらいなら、あと50万円くらい上乗せして間違いなくエクストレイルを買います!日産が誇る最高のSUVです。
う~ん。やはりどちらの車にも賛否があるようですね。
まあ確かに誰にでも評判の良い完璧な車というのは難しい部分があると思いますので、どこを重視して車を選ぶのか?というところだと思います。

《ヴェゼル VS ジューク》徹底比較してみた!まとめ
ヴェゼルとジュークを比較してみましたが、いかがでしたでしょうか?
ヴェゼルとジュークには思ったほど大きな違いは無かったように思います。
なので、やはり使用用途で決めることになるのではないでしょうか?
普段乗る理由が買い物など日常使いで考えている人には、ジュークが良いと思います。やはりそれなりの室内空間の広さがありますし、市街地での運転がメインなら十分な走行性能を見せてくれます。小型ということもあり、運転もしやすいでしょう。特に女性には断然ジュークをおススメします。
買い物等での使用もあり、時にはファミリーカーとしてキャンプなんかも・・・というふうに考えているという人には、ヴェゼルがおすすめです。ヴェゼルのほうがパワーがありますし、後部座席やラゲッジルームも申し分ない広さで、荷物も問題ありません。高速道路でも低燃費さは驚くほど良いですしね。
もしあなたが独身で、彼女を乗せて走るのがメインかな?というのであれば、どちらを購入しても問題ないでしょう。ただエクステリアやインテリアなどは好みの問題なのでどちらがおススメとは言えませんが、男性にはやはりヴェゼルの方が人気が高いようですよ。どちらもコンパクトSUVの中では優れた性能を持っていますので、後は個人の好みとお財布事情で決めることになると思いますが、
価格・燃費・ホンダセンシングが安全性能・そしてフィットをベースにしたクーペ風のスタイリングさ。これから家族が出来たり、増えたりする予定の人には間違いなくヴェゼルをおススメします!

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。
例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。