無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
スズキハスラーのおすすめのアクセサリー情報について調べてみました。
スズキの製品にはユニークなアイテムが多く、可愛らしいのからオシャレなものまで数え上げたらきりがありません。
その中でも特に「これは欲しい!」と言いたくなるような、アクセサリーをいくつかご紹介したいと思います。
【スズキハスラー】カップルで乗るならこのアクセサリー
まずは、ハスラーに乗る人別に紹介したいと思います。
女性やカップルでハスラーに乗るならこのアクセサリーは必須です。
1・UV+IRカットフィルムセット
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:28,836円
やはり女性が一番気にするのが乗車時の日焼けです。これは男性はあまり気にならないかもしれませんが、女性はものすごく気を付けている部分です。
このフィルムセットなら赤外線を74%、紫外線を99%カットしてくれるので長時間のドライブや信号待ちなどで日差しを気にしなくて済むでしょう。
女性の一人乗りには必須だと思いますし、男性も横に女性を乗せるならこのくらいの気遣いはあっても良いかもしれませんね。
2・リモート格納ミラー&オートドアロックシステム
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:48,438円~54,918円
こちらも女性ドライバーにおすすめのアクセサリーです。
女性のクルマの損傷個所の第1位って実はミラーらしいですよ。意外とリアゲートやサイドよりも多いそうです。
でもこのアクセサリーがあれば、ドアをロックすれば自動でミラーが収納されてくれます。
またオートドアロックシステムは、走行中に一定の速度が出ると自動的にドアロックがかかるので、誤操作でドアが開いてしまうような不注意を防ぐことが出来るでしょう。
3・コーナーセンサー(フロント&リア)
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:62,640円
こちらもぜひ欲しいアクセサリーです。
前後2箇所ずつに装着されたセンサーが、前方・後方の障害物を電子ブザーでお知らせしてくれるアクセサリー。
小柄な女性や運転に自信のない方でも、これがあれば安心してバック駐車などができますね。
4・ハスラーデコステッカー
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:62,640円
ハスラーのデコステッカーは全部で5種類。
ペンギンやパンダやゴリラなど可愛らしいステッカーが存在します。
オシャレな男性や見えないオシャレに気を配るもの。あなたも自分のハスラーのリアポイントにオシャレなワンアクセントはいかがですか?きっと女性ウケは良いと思いますよ。

【スズキハスラー】小さな子供がいるならこれがあれば便利!
ここからはハスラーをファミリーカーとして利用している方へのおすすめのアクセサリーをご紹介します。
やはりSUVとはいえ軽自動車なのでファミリーカーとしては多少の使い勝手の悪さもあるかもしれません。そのことを念頭に入れてご覧ください。
1・後席モニターセット
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:78,570円
子供はとにかく騒ぐものです。我が家なんかうるさすぎてナビの音声も聞こえないほど(笑)
そこでこのハスラー専用の10インチモニターでDVDを見せておくことによって、渋滞時や長時間のドライブ時なども映画に集中してくれますので、パパとしては気持ちよく(?)運転に集中できそうですね。
2・ラゲッジアンダーボックストレイ
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:35,964円
軽自動車の難点と言えば収納の少なさです。でもちょっとした工夫で少しでも多く荷物を詰めたら嬉しいですよね。
このラゲッジアンダートレイは最大重量10kgまで可能なボードで、下にはこまごました物を入れるのに最適なスペースを作り出してくれます。
収納するものは傘などがおすすめかもしれません。
3・フロアマット
ハスラーにはおすすめのフロアマットが2タイプあります。
トレータイプ
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:14,742円
絨毯タイプ
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:20,142円
トレーマットの中央部分にある「HUSTLER」のロゴの色はオレンジ・ホワイト・イエローの3色から選択可能。
砂や泥水などもこぼれにくい高性能のフロアマットです。
絨毯マットは高級タイプのマットで、どちらかというと汚れを防ぐと言うよりも足元のオシャレを演出するための物でしょうか。それでもしっかりと汚れを防いでくれて水も弾いてくれます。
4・カーテン
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:38,340円
バックドア+リア左右に装着するカーテンは、消臭機能付きでガッツリと遮光性が強い素材になっています。
こちらは特に必須ではないと思いますが、かなりの高性能になっているので予算に余裕のある方はいかがでしょうか。

【スズキハスラー】まだまだあるぞ!おすすめアクセサリー
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
ここからは特に必須というわけではありませんが、ハスラーならではの個性的なアクセサリーをいくつかご紹介したいと思います。
シートカバー・革調シートカバー
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
カラーストライブ 価格:34,452円
革調シート 価格:66,420円
背もたれ部分と座面に撥水加工を施したカラーストライブのシートカバーと、光沢感のある上質なシートカバーを採用した2パターンのシートはホワイトとブラックの2タイプから選択可能。
特にカラーストライブは車内がとてもカラフルになり、ポップで明るくなること間違いなしです。
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
インドア&ドアトリムデカール
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:10,692円
助手席のダッシュボードにデザインされるストライブカラーは全部で6色あります。
どれも個性的で価格もリーズナブルなので、車内のワンポイントなオシャレに最適ですね。
ゴールドエンブレム
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
①と② 価格:3,402円 ③ 価格:5,022円
光り輝くゴールドエンブレムは、付けているだけで高級感を匂わすことが出来るアイテムです。
①と②はそれぞれ装着できるグレードが決められていますが、③は全てのグレードに装着可能です。
ドライブレコーダー
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler
価格:36,612円
最近はあおり運転などの物騒な事件が後を絶ちません。もしもの時のためにドライブレコーダーはあっても良いかもしれませんね。
価格は40,000円未満で購入できるので、こちらは予算がある方にはぜひ勧めたいアクセサリーですね!

【スズキハスラー】アクセサリー情報まとめ
引用:https://www.suzuki.co.jp
ハスラーのアクセサリーについて、いくつかおすすめをご紹介しました。
やはり一人乗りの人とファミリーカーとしては利用する人では欲しいアクセサリーは違います。
オシャレにしたい気持ちもありますが、やはり一番大事な安全性をおろそかにすることはできませんし、かと言ってノーマルで乗るのも面白みがありません。
やはり乗る人の利用用途に合わせて、必要なアクセサリーを選んでくださいね!

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。
例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。