無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
2015年に4月にフルモデルチェンジを行い、2017年9月にマイナーチェンジを行ったステップワゴン。いまだに人気が衰えることはありませんが、今買ったら、
いつ頃納車なのか?
気になるところですよね。
基本的には30日~60日と言われていますが、モデルチェンジの時期と重なったりハイブリッドが追加された時などは、3か月以上かかるとのうわさもあります。
はたして正確な情報はどれなのか?実際にはどのくらい納期がかかるのかをちょっと調べてみました。
【ホンダ・ステップワゴン】今買うと納期はどのくらいかかるの?
調べてみたところ、今現在のステップワゴンの納期はある程度落ち着き始めたようで・・・
30日~60日待ち
で納車可能のようですね。この納車状況は「ステップワゴン」「スパーダ・ハイブリッド」ともに変わらないようです。
少なくても向こう半年間は「最大で2か月」の納車状況は変わらないと思われます。
少しでも早く欲しい人にはこんな方法も
今すぐ欲しい!2か月も待てない!という人におススメなのが、その車種の一番人気のあるグレードとボディカラーを選ぶ!という方法です。
なぜかというと、よく売れるグレードとボディカラーは常に生産工場で作り続けているからです。
普通、新車を購入する場合、ディーラーは注文を受けてから工場に依頼をします。それから生産に入るので2か月くらいが目安のなっているのですが、人気のあるグレードは注文が入る前から、「どうせ売れるだろう」の見切り発車で生産し続けているので、その分手元に届くのも早くなるというわけです。
ちなみに、ステップワゴンの一番人気のグレードは「スパーダ・ホンダセンシング(FF)」。ボディカラーは「プラチナホワイトパール」です。
キャンセル車を狙う方法
もう一つの方法として、「キャンセル車を狙う」という方法があります。
人気のクルマであればあるほど、その分キャンセルも良く出るんです。キャンセル車というのはすなわち在庫車ということになり、ディーラーとしてはとても嫌がることの一つです。
なのでディーラーとしては早く買い手を見つけたいので、「もしキャンセルがでたら、そのクルマでいいから教えてね」とディーラーに伝えておくと、キャンセルが出た時点ですぐに連絡をくれるので、早く手に入るでしょう。
中古車と新古車もねらい目
いまご紹介した2つの方法以外にも、「新古車を狙う」という方法もあります。新古車とは未使用車のことです。
未使用車とは・・・
- 一度は名義登録されたクルマ
- 走行距離が数十キロ
- 登録されてから数か月
この3つの条件を満たしているクルマの事を呼びます。
ディーラーによって一度は名義登録されているので、新車とはならないのですがほぼ新品なので「新古車」と呼ばれています。
この「新古車」は新車とほとんど同じ状態で、新車よりも安く購入でき、さらにすでに登録が済んでいるので納期も早い。ということになります。
ネットや直接販売店まで行ってもなかなか見つかることのない「新古車」は、見つけたらすぐに抑えることをおススメします。
【ホンダ・ステップワゴン】契約後の納期のチェック方法
ステップワゴンを契約したら、ホンダの公式のホームページで納期を確認することができます。と言っても確認できるのは納期に問題がある時だけです。
契約して何日かしたら、ディーラーから「あと〇週間くらいで納車できますよ」と連絡がくれば、こちらとしても安心できるのですが、そんなお知らせは来ることはありません。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”otoko.jpg” name=”ゲスト”]そうだよね。わざわざ連絡くれるなんてよほど良い営業マンじゃないと・・・。[/speech_bubble]
ですが、実はステップワゴンの生産情報を見ることができるんです。
ちょっとディーラーにほったらかしにされてるな?とか、あと何日くらいで完成なのかな?とかを知りたくなったら、担当の営業マンに伝えて調べさせましょう。
そうすれば「あと〇日くらいです」と的確な答えをもらえるのでこちらも安心できますからね。
【ホンダ・ステップワゴン】納期遅れについて
ステップワゴンの納期遅れについて、いろいろ探してみましたが特に大きな遅れやクレームといったような、大幅な遅れはありませんでした。
先述したように、人気のあるグレードやボディカラーを選んだとしても、工場や販売店から手続きを経て配送まで概ね2週間といったところでしょうが、それ以上遅れたという事例も見当たりませんでした。
ただし「スパーダ・ハイブリッド」に関しては、2か月以上待ったとの声が多少ありました。
原因は受注の時期にあったようです。
1月~3月は全グレードで9000台近い受注を受けていて、その全てが遅くても2か月程度で納車される予定だったようですが、6月~7月の夏の時期に、一度だけ生産上のトラブルが発生して、3か月後の納期になった例があるようです。
詳細は明らかにされていませんが、約2000台に不具合が見つかったらしく、そのせいでこの期間に生産された分の納期が遅れたようですね。
納期遅れに関して私が調べる限りでは、この1件だけでした。それ以外に生産管理や需要の予測の甘さで起きる納期の遅れなどはなかったです。
ステップワゴンを安く買うには
クルマを安く買うにはなんと言っても値引きが重要になってきます。
どんなクルマも新車で買うには本体価格が高いので、安く買うにはそれだけ値引きが大事なんです。
そして値引きと同じく、重要なのが下取りです。ディーラーと話をする前に事前に必ずネットでできる「無料一括査定」で自分のクルマの価値をしっておきましょう。
ほとんどの場合、99%でディーラーから出される金額よりも、無料一括査定で出された金額のほうが高くなるはずです。
なぜなら、無料一括査定は最大10社から査定を行い、他社と競い合っているからなのです。
詳しくは➡無料一括査定サイト
なので、ディーラーと交渉するときに、下取りに出すような話をして限界まで値引きをさせて目標金額まで値引きさせられたら「下取りはいいや」と言えば良いのです。
だって購入するお店に、必ず下取りに出さなければいけない決まりなんてないんですから。
これがクルマを最大限に安く買う奥義なのです!
私は、この方法で、250万円のクルマを120万円で買うことに成功しました。
もうお分かりかとは思いますが、ポイントはいかに「無料一括査定サイト」をうまく使って事前に自分のクルマの価値をしっておくかどうかなのです。
非常に重要なところですので、皆さんも新車を買う時はこの方法を利用することを絶対的におススメします。
【ホンダ・ステップワゴン】納期と納車情報のまとめ
今回は「ステップワゴン」の今現在の納期と納車情報について調べてみました。
ただ今回の納期はあくまでもカスタムなしの場合についてです。
オプションやアクセサリーを加えると、さらに月日がかかることも覚えておきましょう。
例えば、注文していたオプションパーツやアクセサリーに欠品があったりするとどうしても納期は遅れてしまいます。
ただそんな時には、納車だけ先にしてもらって、欠品しているパーツやアクセサリーは納品してからあとから付けてもらうということも可能ですので、検討してみてくださいね。
1・基本的には30日~60日
2・一番人気のグレードを選べば早くなる。
3・一番人気のボディカラーを選べば早くなる。
4・あまり見つからないが、新古車は絶対おススメ!
5・キャンセル車もおススメ。
6・今のところ、大きな納期遅れの情報は無し。
このポイントはぜひ覚えておきたいところですね。
ただ、個人的には多少納期に時間がかかっても、完璧な状態で納車されることが望みなので、皆さんにも、焦らずゆっくりと待つことをおすすめします。
納期が早くなるからと言って、望んでいない「グレード」や乗りたくもない「ボディカラー」のステップワゴンに乗っても楽しいカーライフが送れるとは思いませんからね。
新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんです。
なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。
じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。
例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。
ここで使うのが『無料一括査定』なんです。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。