【ステップワゴン】カスタムパーツまとめ!純正からMUGENまで完全網羅!

無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になること
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。

もはやファミリーカーの王様と呼ぶにふさわしいミニバンとなったステップワゴン。

ラゲッジルームに荷物もたくさん載るので、週末に家族で遠出したりキャンプなんかに出かけるのも楽しいですよね。

そこでせっかく楽しいカーライフを送るなら、愛車をカスタムして世界に一つしかない自分だけのステップワゴンにしてみるのはいかがでしょうか。

今回は、ステップワゴンにおススメのカスタムパーツや、マフラー、エアロなどを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

【ホンダ・ステップワゴン】インテリアをカスタムしてみよう

インテリアのカスタムパーツに関しては、純正のパーツでもオススメがたくさんあるので、順にご紹介していきましょう。

サイドステップガーニッシュ 


さりげない箇所にさりげなくオシャレを。といった感じのカスタムパーツです。ドアオープンに連動してブルーLEDの「STEPWGN」のロゴが点灯して、乗るものを出迎えてくれます。高級感が増すこと間違いなしの一品です。

  • フロント用 27,000円
  • リア用(滑り止め付) 27,000円
  • リア用(LEDライトなし) 14,040円

セレクトノブ 10,584円

こちらは本革製のセレクトノブ。手によく馴染むように作られているデザインなので、快適な操作性を実現できます。こちらはガソリン仕様とハイブリッド仕様どちらにも装着可能です。

こちらはちょっと変わったカラーです。シックなアイボリーにイエローステッチが入っていて、まさにさりげなくオシャレといった感じです。こちらはハイブリッド仕様には装着はできません。

インテリアパネル 16,200円

ドアのスイッチパネル部分に、上質感を持たせるワンランク上のアイテムです。触り心地も上質で思わずスベスベしたくなるような素材を使用しています。

純正以外のカスタムパーツはこちら

ホンダの純正品以外のカスタムパーツをお探しの方には、ぜひおススメしたいのがこちら

サムライプロデュース・ウィンドウスイッチパネル
6,980円

輝くようなブラックがポイントの、高級感があるワンポイントアイテムです。取り付けも簡単なので誰でもすぐにラグジュアリー感を加えることができるでしょう。

インテリアのカスタムパーツは、ホンダの純正品でも高級感や存在感を出すには十分なアイテムがたくさんあります。

それに金額もバカ高い物はほとんどないので、インテリアのカスタムを検討するなら、純正パーツで十分かと思います。

スポンサードリンク

【ホンダ・ステップワゴン】エクステリアをカスタムしてみよう

ステップワゴンのカスタムの醍醐味である、エアロパーツによるドレスアップ用オススメパーツはこちら

無限MUGENのステップワゴン専用エクステリアパーツ

フロントアンダースポイラー 57,000円


純正のカスタムパーツでは物足りなかったフロント部分に、無限ならではの威圧感と高級感を出しています。ただ取り付けにはフロントバンパーの一部のカットする必要がありますので、あらかじめ覚えておきましょう。

サイドガーニッシュ 108,000円


無限製のRP型ステップワゴン用のサイドガーニッシュです。

こちらもじつにスタイリッシュなデザインで、立体感のあるボディのスタイルを実現することができます。

リアアンダースポイラー 40,000円


疾走感を感じさせてくれる後ろ姿の圧倒的な存在感。このパーツ1つ付けることにより、ステップワゴンがワンランクアップした印象を受けます。

フロントグリルガーニッシュ 35,000円

ステップワゴンに更なる高級感を持たせるなら、間違いなくオススメのカスタムパーツ。高級感と存在感を合わせ持つ、オリジナリティに溢れたステップワゴンを目指すなら、このパーツは欠かせないでしょう。

【ステップワゴン】タイヤとホイール、マフラーについて!完全網羅!
ステップワゴンのホイールカスタムにおすすめのアルミをいくつかご紹介したいと思います。 純正のものから新型モデルにマッチングするものまで、たくさんあるので、悩んでしまうところではありますが、 その中でも本当に自分にあったホイールとタイヤを選んでほしいと思います。
スポンサードリンク

【ホンダ・ステップワゴン】まだまだあるぞ!オススメカスタムパーツ

無限(MUGEN)以外にもまだまだオススメのカスタムパーツはあります。

ノブレッセ RS ステップワゴン用エアロパーツ タイプユーロNEO

国産車のエアロパーツを主に開発しているメーカー「ノブレッセ」からも、ステップワゴン用のエアロパーツをご紹介します。

無限(MUGEN)と違ってシンプルなイメージがありながらも、フロントをバンパータイプとすることでクルマ全体の統一感と威圧感を両方兼ね備えることができます。

他のメーカーにはないスポーティーな印象と高級感を持つフロントバンパーです。金額は90,000円と決して安くはありませんが、付けて損はないアイテムです。

ボンネットスポイラーAタイプ 15,000円

付けることによりクルマ全体のイメージが引き締まった印象を受け、統一感が出るアイテムですね。

ドアハンドルプロテクションカバー 10,800円

高級質なクロームメッキの輝きが、爪などによるドアノブ付近の傷つきを防止してくれます。フロントとリアで左右4枚セットで10,800円はお買い得です。

バーバパパエンブレム 8,640円

ホンダのゆるキャラ?ですかね。このバーバパパと言うキャラは。個人的には小さい子供がいるので付けてみたい気はします。

【ホンダ・ステップワゴン】カスタムについてのまとめ

オリジナリティー溢れるパーツからスタンダードなパーツまで、様々なオススメパーツをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

エクステリアにもインテリアにもカッコイイカスタムパーツは山ほどあるので、どれにしようか迷うほどですよね。

ただ注意してほしいのは、どのグレードにも付けられるわけではないという事です。

今回紹介したパーツにも「ステップワゴンには付けれるけど、スパーダには無理」とか「スパーダは可能だけど、ハイブリッド仕様は不可能」とかいうパーツもございます。

この記事を見ていく中で「あ、このパーツカッコイイから買おう!」と思っても、自分のステップワゴンには装着不可能でした。なんてことになったら正直ムカつきますからね(笑)

それともう一つ。カスタムしすぎるとリセールバリューが下がる可能性もあります。これも覚えておきましょう。

例えばドアバイザーやドアハンドルプロテクションカバーなどは、世間一般的に見ても、需要が多いので問題ないのですが、あまりにも個性的なカスタムパーツを多く付けてしまうと、売却するときに取り外す手間賃を請求されたりすることがあります。

カスタマイズはエクステリアに1つ2つ。インテリアに1つくらいが個人的にはベストなんじゃないかな?という気がします。

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。

その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?

それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。

例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。

でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。

簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。

私はこのやり方で350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!