【ステップワゴン】タイヤとホイール、マフラーについて!完全網羅!

無料一括査定のサイトを使って
下取りで得をしましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になること
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。

ステップワゴンのホイールカスタムにおすすめのアルミをいくつかご紹介したいと思います。

純正のものから新型モデルにマッチングするものまで、たくさんあるので、悩んでしまうところではありますが、その中でも本当に自分にあったホイールとタイヤを選んでほしいと思います。

スポンサードリンク

【ステップワゴン】タイヤについて!

ステップワゴンに装着される純正のホイールは、16インチと17インチです。

タイプによってサイズが違います。【スパーダ・クールスピリットホンダセンシング】のFF車と【モデューロ・Xホンダセンシング】2タイプが17インチで、残りのグレード全て16インチが標準装備となります。

B・ホンダセンシングとG・ホンダセンシング専用の16インチ

こちらはスチールホイールです。ステップワゴンの中でも一番ベーシックなホイールです。

G・EXホンダセンシング専用の16インチ

スチールホイールよりワンランク上の16インチアルミホイール。街中ではあまり見かけないかも・・・。

スパーダ・クールスピリット(4WD)とスパーダ・ホンダセンシング専用の16インチ

ガソリン仕様の中では最上位クラスのホイール。堂々としたカッコよさが感じられます。

ハイブリッド専用の16インチ

一番見かけることの多いハイブリッド専用の16インチ。

モデューロXホンダセンシング専用の17インチ

こちらは特別仕様車モデューロX専用の17インチホイール。写真では分かりにくいですが、1インチ違うと結構違います。

スパーダ・クールスピリット・ホンダセンシング専用の17インチ

最高位クラスのスパーダ・クールスピリットのアルミホイール。やはり高級感がありますね。

タイヤのスペックはこちら

リム径16インチ17インチ
インセット50mm50mm
リム幅6.0j6.0j
ボルト穴数5H5H
P.C.D(ピッチ)114.3mm114.3mm
ハブ径64mm64mm
タイヤサイズ205/60R16205/55R17
タイヤ外径652mm657mm
ナットサイズM12×P1.5M12×P1.5
スポンサードリンク

【ステップワゴン】ホイールについて!

純正品以外のホイールもおすすめをいくつかピックアップしました。きらびやかな高級感があるものから、漆黒の威圧感があるものまで多数ありますので、自分にあったホイールを選んでください。

 BBS RF

ステップワゴンをスポーティーな雰囲気に仕上げるならこれ!誰もが一度は付けてみたいBBS。

軽さを求めるドライバーの声に応えた、オシャレで軽快なスタイリングの「RF」はおススメのホイールです。

スムーズな走りだしの爽快感や、アルミ鍛造1ピースの軽量モデルという繊細なデザインが多くのユーザーの支持を受けています。

こちらはともに17インチと18インチがラインナップ。1本平均価格50,000円~55,000円くらいでヤフショッピングなどで手に入ると思います。

無限MDW

カスタムパーツで忘れてはならないメーカーがやはり「無限ブランド」リムオーバーなので実際のサイズよりも大きく見えてスゴイ存在感を出してくれます。どっしりとした安定感を見せつけたい人には、ぜひともおススメのホイールです。

サイズは18インチのリム幅7.5jにインセット55mmがマッチするサイズです。価格は1本35,000円~40,000円程度です。

無限MDA

同じ「無限ブランド」からこちらは大口径でインパクトが強いマルチスポークデザイン。リムを薄肉化して軽量化されています。

MDWと同じくブラックミラーフェイスの洗練された透明感がラグジュアリー感のあるステップワゴンへと変身させてくれます。

サイズは17インチのリム幅7.0Jにインセット50mmが適合サイズです。価格は1本35,000円~40,000円程度です。

マルカ マキナイゾッタ

こちらはエクシータというホイール。黒光りする美しいデザインに気品が感じられるおススメのホイールです。ちょっと違ったステップワゴンにしたい人には絶対おススメの一品です。

サイズは17インチにリム幅6.5jにインセット55mmがベストです。価格は1本20,000円未満で購入可能かと思います。

モンツァ ジェイビースタイル ヴォルクス

16インチで最高のおススメはこれですね。メタリックなブラックのリムエンドをバックに光るスポークが、夜の街を走るステップワゴンにぴったりとマッチングして、高級感を際立たせてくれるでしょう。うねりの利いた10本のスポークのオシャレポイントです。

サイズは16インチの6.5jのインセット53mmがおススメです。価格は1本13,000円~18,000円程度です。

【ステップワゴン】カスタムパーツまとめ!純正からMUGENまで完全網羅!
そこでせっかく楽しいカーライフを送るなら、愛車をカスタムして世界に一つしかない自分だけのステップワゴンにしてみるのはいかがでしょうか。 今回は、ステップワゴンにおススメのカスタムパーツや、マフラー、エアロなどを紹介したいと思います。
スポンサードリンク

【ステップワゴン】おススメのマフラーは?

タイヤとホイールを紹介するついでに、マフラーもいくつかおススメを紹介していきたいと思います。マフラーを変えるだけで、燃費もよくなり乗っている時の静粛性も上がります。

あまり気にしない人も多いですが、参考までにどうぞ。

柿本改 KRnoble Ellisse  価格59,800円

大手メーカー「柿本改」のマフラー。4本だしの迫力に魅了されることな違いなしです。

ノブレッセマフラー  価格150,000円~

まさに走りに重きを置く人用の4本だしマフラー。迫力が違います。

無限スポーツサイレンサーマフラー  30,000円~

やはり「無限ブランド」の製品は強いです。サイレンサー付きのスポーツタイプのマフラーなので、大人なステップワゴンに変身させてくれます。

ステップワゴンに乗っている人は、ファミリーカーとして利用している人がほとんどなので、マフラーなどにはお金をかけない人が多いかもしれませんが、ぜひ経済的に余裕がある人はこちらで紹介したマフラーに変えてみてはいかがでしょうか?

車のイメージも変わるし、燃費も良くなる場合が多いので、きっと今よりも運転するのが楽しくなるかと思いますよ。

【ホンダ・ステップワゴン】タイヤとホイール情報のまとめ

調べてみると、カスタマイズ可能なホイールの種類もとても多いことがわかりました。

せっかくステップワゴンを乗っているなら、ホイールをカスタムしてタイヤのサイズをUPさせたり、オシャレなデザインのホイールを履かせて存在感を出したりと、色々楽しんでみてはいかがでしょうか。

意外とフロントマスクやサイドガーニッシュなどをカスタムするよりも、足回り1つ変えるだけで、クルマの印象はガラッと変わります。

そして1番のポイントが、タイヤやホイールを変えるだけで静粛性も上がり燃費も良くなるというところです。

実際に、純正品から1本50,000円くらいするホイールに変えたら、燃費が2km/Lくらい良くなったとの声もありますよ。

お気に入りのタイヤとホイールを装着して、すてきなカーライフを過ごしましょう!

新車を30万円~50万円も安く買う方法をご存知ですか?!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。

その方法とは『自分の乗っていたクルマを安く売らない』ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売る時っていつですか?

それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんです。

なぜかというと、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーには最低金額で下取りされるからなのです。

じつは、ディーラーにもそのクルマの価値が分かっていないんですよね・・・。

例えば、新車を200万円で買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね。

でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額でしか下取りしてもらえないでしょう。

簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんです。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。そうすることによって、高く買い取ってもらえるのです。

ここで使うのが『無料一括査定』なんです。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

この『無料一括査定』は、料金はかからないで無料で自分のクルマの価値を知ることができますし、もし思っていた金額より低ければ断ればいいだけです。

私はこのやり方で350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!